コラム記事


超音波スケーラー

2021年9月5日 新人歯科衛生士の研修


●超音波スケーラーでスケーリングを行う目的・意義 ・歯冠や歯根に付着した歯石を除去することで、歯周組織の維持・改善を図る・・・

➡この記事を読む。

咬合印象法の準備と手順

2021年7月17日 診療の準備と進め方


咬合印象法の特徴 3in1トレーと呼ばれる特殊なトレーとシリコン印象材を使用する。 上下顎を同時に採得できるので印象材の・・・

➡この記事を読む。

ダイレクトボンディングについて

2021年7月15日 診療の準備と進め方


○初診またはダイレクトボンディングの希望があった日に行うこと   ・ダイレクトボンディングの適応であるか診断す・・・

➡この記事を読む。

Tec(仮歯)の作り方

2021年6月19日 診療の準備と進め方


今回はTecの作成方法とコツについてご紹介します。   先輩から教えていただいた内容をまとめてみました。 ●練・・・

➡この記事を読む。

歯科医院スタッフとして悔しい気持ちになりました

2021年2月2日 新人歯科衛生士の研修


歯科医院スタッフにおすすめのセミナー   患者さんのためにセミナーで勉強してスキルアップできると嬉しいですね。・・・

➡この記事を読む。

小児の歯並び 「うちの子って出っ歯ですか?」

2021年1月1日 新人歯科衛生士の研修


新人歯科衛生士のN美です。 二歳直前のお子さんにフッ素塗布を行った際、保護者の方から「うちの子って出っ歯ですか?」と質問・・・

➡この記事を読む。

補助用具・歯磨剤・洗口剤のセミナーを聴いて

2020年7月3日 新人歯科衛生士の研修


新人歯科衛生士のN美です。 今回は沢口由美子先生の「補助用具・歯磨剤・洗口剤」セミナー についてまとめてみました。 &n・・・

➡この記事を読む。

沢口由美子先生の「歯ブラシセミナー」を受講しました!

2020年6月12日 新人歯科衛生士の研修


沢口由美子さんの「歯ブラシセミナー」   歯科衛生士のSです。   フリーランスの歯科衛生士 沢口由・・・

➡この記事を読む。

「仕事の意義 ~歯が作る全身の健康~」セミナーを受講しました

2020年6月1日 新人歯科衛生士の研修


新人歯科衛生士のN美です。 先日、院内で「仕事の意義 ~歯が作る全身の健康~」というセミナーを受講しました。 &nbsp・・・

➡この記事を読む。

口腔内スキャナー(IOS)の操作方法

2020年5月27日 診療の準備と進め方


新人歯科衛生士のN美です。 当院では3Shape社のTrios3という口腔内スキャナー(IOS)を使用しています。 &n・・・

➡この記事を読む。

1 / 3123

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


新着記事


アーカイブ